どーも。
充分な資金力も入金力も無いのに一口馬主再始動を果たした貧乏セミリタイア野郎です(`・ω・´)キリッ
2023サマーセールでノルマンディーが購入した15頭のレビューの第3弾にして最終回です!そもそも、ノルマンディーで募集されるか現時点では確実ではないのに、その馬達を浅堀して意味があるのか?募集後で充分間に合うんじゃないの?いや、きっと誰かには刺さっているのを信じて書き上げちゃいましょう!
どうせ意味の無い人生だ😃
自暴自棄になるなよ🐴
- 655.ウォータームージカ22。
- 812.バーミスキャット22。
- 924.ヴルタヴァ22。
- 1034.セルブロックタンゴ22。
- 1150.メイケイキララ22。
- 1289.ショーエクセレント22。
- 1408.ボーナスチャンス22。
- 1419.メイグレイス22。
655.ウォータームージカ22。
2022/3/2生 牡・栗毛
申込者:高橋ファーム
落札価格:1,155万円
測尺:体高154cm、胸囲180cm、管囲20.1cm
母年齢13歳の8番仔、母出生年齢11歳で若干物足らず。
母は19年産までの6頭のうち、4頭が中央勝ち上がりでまずまず優秀です。ただし、近親にオープン勝ちするような活躍馬は見当たらず。
ノルマンディーお得意の血統無視、馬体で選んだ馬ですかね。
意外と悪くないですが、じゃあ買うかといえば違うかも。マジェステも好きなわけじゃいし。大きな夢は見れなそう。そんな印象です。
812.バーミスキャット22。
2022/4/27生 牡・黒鹿毛
父ロジャーバローズ
申込者:土田農場
落札価格:462万円
測尺:体高156cm、胸囲179cm、管囲19.0cm
母年齢20歳の13番仔、母出生年齢8歳ということで、母高齢NGの方はこの時点でスルーしましょう。
母は未勝利、2勝馬2頭を産んでるけどこれといった活躍馬は見当たらず。
どうして実績の無い母高齢馬をこのタイミング買ったんだ?単に安いから?
ディープ系×Storm Catのニックス配合で最後の一花を咲かせられるか。安さとそれくらいしか買い材料が見つからない。
924.ヴルタヴァ22。
2022/4/5生 牡馬・鹿毛
父スワーヴリチャード
母父ロードカナロア
申込者:風ノ丘ファーム
落札価格:1,430万円
測尺:体高154cm、胸囲174cm、管囲19.5cm
母年齢7歳時の2番仔で1番仔も中央で勝ち上がり超走り頃。母出生年齢16歳ではありますが。
小生、こういう血統を待ち望んていたのですよ。
祖母ラタフィアは5勝馬の活躍馬。それでいて、エピセアロームという重賞勝ち馬も出しています。わけあって母は未出走。血統的価値は高い(ロードカナロア)のに、上もまだ結果が出ていない状況なのでセリ価格はさほど高くならない。そして、不発の可能性もあるが、もしかするともしかするのでは…という夢が膨らみます。
貧乏一口馬主は、このような条件の馬で一発勝負と逝きたいですね。
馬体はしっかり見てるわけじゃないけど、ちょっと胸の深さが未勝利クラスかもしれない。ん、惜しい!
募集されたらしっかり確認したい。これは出資候補に残します。
1034.セルブロックタンゴ22。
2022/2/25生 牡馬・鹿毛
母父ロードカナロア
申込者:神垣 道弘
落札価格:1,320万円
測尺:体高154cm、胸囲170cm、管囲19.6cm
母年齢4歳の初仔、母出生年齢8歳ということで凄い早い段階で母は繁殖入りしたんですね。
話題のキタサンブラック牡馬が1,320万円ですよ。母系は社台ブランド、母未出走での繁殖入りで、これまた貧乏一口馬主が一発勝負に出たい血統背景の持ち主ですよ。
母父ロードカナロアも成功間違い無しでしょうからね。先物買いですよ。
馬体は…そうですよね、みんなが惚れる好馬体なら1,320万円で買えるはずありませんもんね。字面ではとても気になりましたが、総合的には前の924番のほうが好みかなあ。
でもキタサンブラック産駒が安くかえるチャンスは2度と来ないかも。これも出資候補に残します。
1150.メイケイキララ22。
2022/5/6生 牡馬・鹿毛
母父タイキシャトル
申込者:佐藤 勝秀
落札価格:1,320万円
測尺:体高155cm、胸囲171cm、管囲20.0cm
母年齢21歳の13番仔、母出生年齢8歳ということで母超高齢。母高齢NGの方はスルーしてください。
一見すると馬体のバランスは良さそうで…サトノクラウンなので人気化するかも?
私は無理に凸することは無いでしょうね…
1289.ショーエクセレント22。
2022/4/13生 メス・鹿毛
母父ワイルドラッシュ
申込者:上野 正恵
落札価格:682万円
測尺:体高154cm、胸囲173cm、管囲19.7cm
母も母母も未勝利では…パスで。
1408.ボーナスチャンス22。
2022/3/10生 牡・黒鹿毛
申込者:新井昭二牧場
落札価格:1,870万円
測尺:体高156cm、胸囲175cm、管囲20.0cm
母年齢9歳の4番仔、母出生年齢11歳で走り頃な感じ。
3代母はファーザ(フリオーソの母)。
ロゴタイプ産駒、現3歳世代にダート牡馬で強いのいますよね?これもダート馬狙いでしょうね。測尺もいいし、肩は立気味だけどアリ気味のアリですね。募集総額1,200万円なら狙いたいですが、まあそれはないですよね笑
1419.メイグレイス22。
2022/3/24生 牡・栗毛
母父ネオユニヴァース
申込者:厚賀古川牧場
落札価格:1,375万円
測尺:体高151cm、胸囲176cm、管囲19.5cm
母年齢15歳の11番仔、母出生年齢17歳では魅力に感じず。
半兄に障害OP2勝のキャプテンペリーはいるけど…ヘニヒューでも要らんかなあ。
最後は駆け足になりましたけど、最後まで無事にレビューできました。
測尺に問題ありそうな馬の購入は無く、それに牡馬中心で流行の種牡馬も買付けたことは好感が持てます。シルクなんか、ダート牝馬の募集が多過ぎてほんと、ダメダメでしたわ!
全頭レビューして導き出した結論は…申込確定!というゾクゾクした馬はいなかった、ということですね。
でも補習扱いとして、
90
307
924
1034
1408
は筆者独自の出資候補として取り上げておきます。
ここまでご清聴ありがとうございました😃
本記事は、サラブレッドマーケットの情報を一部引用しております。
2023年 サマーセールの特集・最新情報 | サラブレッドマーケット
⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆