どーも。
充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった中年ニートです(`・ω・´)キリッ
4月になり、ベーシック500会員の出資対象馬が確定しました(JRA入厩予定馬)。零細ベーシック会員の私も対象馬に出資できるようになりました!やったぜ!
しつこいようだけど、出資予算は使い果たしてます😃
出資し過ぎで破綻してほしい🐴
ベーシック500会員の出資対象馬(JRA入厩予定)。
出資申込が可能なのは、4/1になった時点で残口が150口以上ある2歳馬でつぎのとおりとなりました。
バトゥカーダ(サンバホイッスルの2023)
ソルオーブ(レディナデシコの2023)
マイリトルヒーロー(プレシャスガールの2023)
エントルード(サンバパレードの2023)
トワイライトビュー(アーベントロートの2023)
ギフテッドスペック(ギフトオブザラックの2023)
ビーウィナー(ビーウィッチドの2023)
ヴェルジーネ(アンティフリーズの2023)
ノヴァレジーナ(ヴァーチュスターの2023)
ルビーブロンド(エナジーピエトラの2023)
ココアプローズ(ビターココアの2023)
クレインヴォイス(シルバークレインの2023)
スターオブアダム(タツサファイヤの2023)
アルティシエル(ワンメイクの2023)
ファナティカル(ティザチックの2023)
フロムドーン(チャリシーの2023)
シエラモレーナ(シェリトリンドの2023)
レヴェンドール(メルティングポットの2023)
ピコラアルテ(トゥルーアートの2023)
全部で21頭です。募集頭数も増えたとはいえ、今年は随分と対象馬が増えたような気がします。
あのシルクでも売れ残っている馬がいるように、24年産は全体的に一口馬主の売行きは軟調みたいです。インフレによる何もかもな値上げが影響してそうです。
この中では、バトゥーキの半弟バトゥカーダ(サンバホイッスルの2023)が記事作成時点で残り132口となっております。150口残るかギリギリでしたが何とか対象馬に残ってくれてよかったです。選択肢は多いほうがいいですからね。
私のようなベーシック500会員様が解禁後に速攻で出資されたので対象馬の中では一番残口が少ない馬となっていますね。この馬だけはうかうかしてられないかもしれません。
ブログ主が検討に挙げたい対象馬について。
現2歳馬は牡馬3頭(3口)、牝馬5頭(6口)に出資済み。
ここから追加するならば、バランスを考えて牡馬狙いでいかせてください。
出資基準に妥協はせず、馬体重がデビュー時450kg以上が見込める牡馬。京サラはダートが主戦場なので、もう少し大き目がいいかなと。470kg以上は欲しいですね。
そして育成が遅れている馬は避けて順調な馬から選びたいですね。
まだ馬体とかチェックしてませんが、近況を見ると脱北している馬が多い印象があります。すぐ満口は各馬ないとおもうので、シルク追加募集が終わった後にゆっくり考えたいと思います。
⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆