どーも。
充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった中年ニートです(`・ω・´)キリッ
出資馬コルヴィルが函館以来の休み明け初戦。JRA復帰後の初勝利なるか?
コルヴィル
悪くはないんだよ😃
獲得賞金がもう少し欲しいところよね🐴
コルヴィル(京サラ)は好内容も、あと一押し欲しい。
4歳上1勝クラス
JRA(0.0.0.2.1.6)
地方(6.0.1.0.0.1)
10/11東京8R 3歳上1勝C (牝限) ダ1,600m
馬体重:494kg(+4kg)
16頭立て 7枠14番 黛騎手56kg
あああ、先頭争いの4着までにコルヴィルの姿が無い…
11番人気で5着。
でも大丈夫。
1着馬から0.8秒離されましたが、1着争いの映像から見えない馬の中では最先着の5着を確保しました。JRA復帰後、1勝クラスで3度目の掲示板です。
コルヴィルが2桁人気においやられるくらい、平場1勝クラスとしてはハイレベルなメンツだったと思われますが、それでも舐められた人気だなと思いました。その低評価を覆す走りを披露してくれたけど、結果は5着まで。
戦前の指示通り、好発馬を決めるも先行策は取らずに中団馬ナリ8番手でレースを進めます。レースは前4ハロンが後4ハロンより3.9秒も早い前傾ラップで、4角8番手以降の差し馬がほぼ上位に連ねましたので、結果的に先行せずに差す競馬にしたのは正解でした。なんなら、もっと後ろから進めてギリギリまで追い出しを待てれば良かったかもしれませんが、年間10勝前後の騎手にそこまで高いレベルを求めるのは酷でしょう。
コルヴィルちゃんは安定して掲示板に名を残す結果を出してくれていますが、勝ち切るとなると、あと一押し何かが欲しいところ。過去最高の馬体重が示すように、今が成長期なのかも。今回は生きのいい3歳勢にやられましたが、メンバーレベルが薄くなればいつかはチャンスがあるはず。
月別獲得賞金で年間最高の可能性と最低の可能性どちらもある。
【結果】
ルージュサウダージ
10/4 京都りんどう賞(1勝C、牝)芝1,400m ⇒5番人気6着
ホワイトナイル
10/5 東京2歳未勝利 ダ1,400m ⇒8番人気15着
コルヴィル
10/11東京3歳上1勝C (牝限) ダ1,600m⇒11番人気5着
トリプルバレル
10/13 京都3歳上1勝C ダ1,900m⇒10番人気11着
今のところ、今月の獲得賞金が月別で今年最低な状況。
今週出走予定の2頭の結果次第で、最高も最低もありえます。
考えたくもないが、2頭ともタイムオーバーなら最低、カネラフィーナが秋華賞出走決めて2着以上にくるか、仮に新潟牝馬Sに回っても、ルージュプルーヴとの1位フィニッシュを決めれば最高の月にもなりえます。
とにかく、今週がヤマダ。
【次走予定】
ルージュプルーヴ
10/18京都2歳未勝利 芝1,600m
カネラフィーナ
10/19 京都11R 秋華賞G1
10/19 新潟11R 新潟牝馬S(L)芝2,200m
⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆