絶望中年セミリタイア民の貧乏一口馬主投資。

貧乏中年セミリタイア民が余裕資金も無いのに、無謀にも競走馬ファンド(一口馬主)への出資を開始。趣味と実益を兼ねた投資を実践する暇つぶしぶろぐです。現在はシルクHC、東京サラブレッドクラブ、ノルマンディーOC、YGGオーナーズクラブ、京都サラブレッドの会員。

ノルマンディーOC2024、1次募集馬の個人的見解(牝馬編、No.19~No.32)

どーも。

充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった中年ニートです(`・ω・´)キリッ

現在、色々あって人生に絶望中です…

23年産は東サラで4頭、シルクで1頭、YGGで2頭に出資しておりノルマンディーに突っ込むお金は無いのですが、後学のため、また数年後の答え合わせするかもしれない…という証拠残しのために募集馬の簡易レビューを行いたいと思います。

よくよく調べたら、先行募集期間は明日(11/6)の正午で締切なんですね!

簡易版のさらに簡易版、本記事は牝馬編です!

あくまで見る目が無い筆者の個人的見解なので、不愉快な思いをされたり参考にされたりは控えるようお願いいたします!

 

 

 

参考資料。

 

☆ノルマンディー公式HP募集馬一覧

非会員でも募集馬情報は公式HPで閲覧できます(※期限ありますよ)

www.normandyoc.com

 

 

募集番号19~32(牝馬編)。

 

私の23年産への出資は

牡馬 2頭

牝馬 5頭

牝馬にだいぶ偏ってしまったため、ノルマンディーでは今年牝馬狙いでは無いのですよね。それに過去2年母優先を求め出資した2頭がどうも不発に終わりそうなので、とても自信無し。

 

牝馬に出資するなら、繁殖&母優先(ノルマンディーの母優先は最強!)を見据えて選びたいですね。

 

測尺を見た限り、今年は極端に馬体重の少ない馬がおらず、全体的に馬格のある馬を選んできたな、という印象です。

 

その中で馬体重が私の出資基準下限値を下回りそうな

19.イルジオーネ23

23.ショウリダバンザイ23

27.トップスカーレット23

28.フサイチリニモ23

は候補から外れます。

そして母年齢が高齢にさしかかっている

20.ゴールドマッシモ23(16歳)

25.ダンシングクイーン23(17歳)

32.ラインレジーナ23(21歳)

も候補から外れます。

 

残った馬のうち

21.サクセスベルーナは私はあまりよくは見えなかったんすよね。@64,000円も母未勝利、兄姉にJRA2勝以上の馬不在なのに高い。

22.シャンハイロックは馬は良く見えました。母未勝利ですが、ジェネラーレウーノで一発ホームランを出してるのは魅力、逆に言うと他が…@62,000円も高いね。

24.シルヴァーコード23が1番人気でそのままいきそう。私はこのトモが縦に長い形状がどうなのか判断つかないのですよね。去年の2次募集だったライラも確かこんな形で出資を見送った記憶があります。

26.テルヌーヴ23は目がいっちゃってますね。意外といいかもとおもいましたが、これも最終中間で100%超えで人気なんですね。最強の母優先もありますからね。申込むことはないでしょう。

30.マックスユーキャン23と31.ライムスカッシュ23は牡馬なら、、、という血統ですね、惜しい。

 

と、半ば強引に出資しない理由を作り出した感もしなくもありません笑

 

募集番号1~18(牡馬)までの個人的順位を発表します。

 

1.バードオンアスクの23(上村厩舎は素敵)

2.ホオポノポノ23(こちらは尾形和厩舎...)

3.アイリッシュビート23(@79,000.…)

同3.シルクヴェルサイユ23(@74,000…)

5.ツナグテ23(成長次第ですね。意外と様子見できない?)

 

日々変動しますので参考までに。いや、参考にしないでください。

私がノルマンディーと相性の良い価格帯があって、それは2,000万円台。

これはアナザートゥルース、ブラックジェイド、オルレアンローズの3頭とも回収率100%超えを達成しています。安い馬で当たりを引いた事は逆にありません笑

 

相性の良さを信じて、ここは募集額2,000万円代の馬を狙ってみますか。

結局申込むんかーい🤣🤣🤣

 

⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

 


一口馬主ランキング