どーも。
充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった完全無職の中年ニートです(`・ω・´)キリッ
相変わらずの無気力であり、希望の見えない人生に絶望中です。
ところで、23年産YGG2次募集馬のカタログが届いたので、SNS等のチェックで人気が予想される3頭の検討を行ってみたいと思います。
一口馬主なんてやってていいのか、俺は😃
一口馬主に無駄な金注ぎ込んで朽ち果てるのもお前の人生らしいかもな🐴
検討馬1:Happy Nowの23。
アンハッピーナウな私に喧嘩を売っているような馬名で複雑な気分ですが、不幸なのは自分が招いたことなので仕方ないとあきらめます。
Happy Nowの23
牡・黒鹿毛 2,280万円(1口57,000円)
父American Pharoah 母父Mr.Greeley
母出産年齢14歳
美浦 牧厩舎
どうやら、このお馬さんが2次募集では人気No.1の模様で、先行期間での満口の可能性が高いようです。
アメリカンファラオ産駒の外国産牡馬で、このご時世でかなり頑張った価格設定ですね。これは安い。
母は米で未勝利ですが、祖母からは米重賞勝ち馬が複数でており活況。
体高155㎝、管囲20.5㎝、馬体重456kgと測尺も申し分無しですし、これは人気になるのもうなずけます。
YGGの看板馬、ドライスタウトのように武蔵野ステークスを勝ち切るような東京ダ1600mバチコーンなお馬さんになるのではないでしょうか。
ずっと見ていたら欲しくなってきました・・・
検討馬2 :マレキアーレの23。
マレキアーレの23
メス・青鹿毛 1,680万円(1口42,000円)
父シルバーステート 母父Pioneerof the nile
母出産年齢7歳
栗東 庄野厩舎
なんだ、このピッカピカな好馬体は...
カタログ写真が最高ですね…
母は吉田和美さん名義で走ってた模様なので、社台が外国セリで見つけてきた馬のようですね。結局は中央未勝利で終わりましたが、祖母からは米G1勝ち馬を1頭輩出しておりそこまで悪くない感じです。
体高154㎝、管囲19.5㎝、馬体重447kgと測尺も許容範囲内です。
馬体で選ぶならこのお馬さんでしょう。
ノーマークでしたが、なんだか欲しくなってきました…
検討馬2 :ビジュートウショウの23。
ビジュートウショウの23
メス・栗毛 1,200万円(1口30,000円)
母出産年齢12歳
栗東 新規開業厩舎
ご存じ、YGG募集馬で今年のチューリップ賞馬スィープフィートが半姉という血統。重賞馬の下でこのお値段ですか?夢がありますねーーーアニマルキングダム産駒だけど…
体高154㎝、管囲19.5㎝、馬体重441kgと測尺も許容範囲内です。
全姉のスィープレジーナが27日の京都新馬(ダ1,800m)に投票しているので、このレース結果いかんでは人気が上下しそうです
母もまだ若くて活力がありそうだし、重賞勝ち馬の下のこのお値段で出資できるなんてそうそうないですからね。このお馬さんは芝馬だと信じて申込むのがありなんじゃないかなーと思います。
YGGは退会の方向で1次募集にはなにも申し込まなかったのですが、2次募集の人気上位想定馬を見てなんだかどれも欲しくなってきました…
先行募集の締切は28日(月)23:59。もうちょい悩んでみよう
⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆