絶望中年セミリタイア民の貧乏一口馬主投資。

貧乏中年セミリタイア民が余裕資金も無いのに、無謀にも競走馬ファンド(一口馬主)への出資を開始。趣味と実益を兼ねた投資を実践する暇つぶしぶろぐです。現在はシルクHC、東京サラブレッドクラブ、ノルマンディーOC、YGGオーナーズクラブ、京都サラブレッドの会員。

東サラ2024年度1次募集馬全頭簡易レビューが完了したので、先行募集申込馬の選定開始!過去相性の良かった社台ファーム生産馬でお気に入りはいたのか?

どーも。

充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった中年ニートです(`・ω・´)キリッ

東サラ新規1歳募集馬の全頭簡易レビューが完了。申込候補にピックアップした募集馬から、実際に先行で申込む馬を検討してみようと思う。

 

1口馬主ってさ、出資馬を選定して抽選当たるかどうかまでの工程が楽しいよね😃

選んだ馬の戦績がパッとしないからね🐴

 

 

出資基準

・募集総額:牡馬4,000万円以下、牝馬3,600万円以下

・馬体重はデビュー時450kg以上が想定されること

・大物新種牡馬は積極的に狙え

・母高齢馬は避ける、母出産時年齢12歳以内ならなお良し!

・トモ容積は35%以上!

 

あくまでなんの実績も無いド素人の主観ですので、好みの馬が低評価でも気にされないようにお願いします😃

 

私が出資申込候補にピックアップした馬達。

 

関東馬

6.レッドアヴァンセの23(牡、12.5万)

17.リュズキナの23(牡、10万)

19.レイリオンの23(メス、7.5万)

 

関西馬

 

34.レッドルレーヴの23(メス、10万)

39.ペイフォワードの23(牡、6万)

44.レッドベレーザの23(メス、6万)

53.ミッドナイトラヴの23(メス、4.5万)

 

先行では申込まないけど積極的様子見、馬体重増加待ち⇒26.アスタウンドメントの23(牡、11万)

 

関東馬3頭に関西馬4頭の計7頭で、仮に1口づつ出資したとして56.5万円。

当然ながら予算オーバーであるし、そもそも人気して抽選になる募集馬に当たる保証は無いのである。

 

まずは、選定馬の中で抽選になりそうな馬をピックアップしたいと思う。

 

私の東サラ先行募集出資戦略。

 

参考にするのは、バッタの一口馬主データ分析室を運営するバッタさんのブログ記事である。

 

百聞は一見に如かず、バッタさんのブログを参照してもらいたい。

 

ameblo.jp

 

 

票読みに大いに参考にしたい。

 

記事によれば、先行期間で満口、つまり抽選になりそうな馬は

6、17、19、34の4頭。

満口近くまで売れそうなのが53

しばらく大丈夫そうなのが39、44である。44なんて来年以降まで様子見できるかもしれない。だったら先行募集でわざわざ出資する必要性は無い。成長をじっくり見守ればいい。

 

26.は馬体増加するまでのんびり様子見することは難しいかもです

 

ということで、先行募集で応募するなら

6.レッドアヴァンセの23(牡、12.5万)

17.リュズキナの23(牡、10万)

19.レイリオンの23(メス、7.5万)

34.レッドルレーヴの23(メス、10万)

 

の4頭から2頭~3頭選ぶことになる。

ただし、アヴァンセとルレーヴは母優先制度対象馬、リュズキナは先行満口が予想されるなど、抽優制度が無い中で抽選突破はかなり狭き門であることは覚悟しておきたい。

 

53は万が一当選過多になった場合が怖いので、満口になったら仕方ないと覚悟しなければいけないかな。まだ決定では無いですけど。

 

過去に相性の良かった社台ファーム生産馬に申込対象馬はいる?

 

話は少し逸れますが、私は東サラで募集された社台ファーム生産馬との相性がいい。まだ2例しかありませんけど、どちらの馬も活躍してくれました。

 

レッドラウダ(牡、1口5万円)は2歳戦から芝短距離で活躍、小倉2歳S3着、京王杯2歳S4着、3歳に3勝クラスの新潟千直を優勝した私の功労馬。

もう1頭のレッドサクヤ(メス、1口8万円のディープインパクト産駒)はエルフィンS優勝、オークスはアーモンドアイの4着と活躍。この世代はアーモンドアイ、ラッキーライラックという強い牝馬がいて世代が世代なら...だったんですけどね。

 

でなわけで社台ファーム生産馬に目がいくのですが、22年産は年明け24年からの参戦だったので残口馬にめぼしい馬は残っていませんでした。

今年の1歳馬は気に入った社台ファーム生産馬に出資したいと真剣に考えているのですが…

 

1頭いました!

34.レッドルレーヴの23(メス、10万)

これは必ず申込します!

 

ご縁がなければ、今年も社台ファーム生産馬への出資は無いのかもしれないなあ。

 

まとめ。

 

具体的にどの馬へ出資申込するか検討してみました。

受付は明日17日正午からスタートです。18日(火)正午以降に1000口に到達した馬はその時点で募集締切となるのでご注意ください。補欠制度もありますので欲しい人気馬にはとりあえず申込んでおくのも1つの手だと思います。

 

⇒他の一口馬主ブログも読みたい方はこちらをクリック👆

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

 


一口馬主ランキング